108日で100冊本を読むをやってみて

9月15日,塩尻市役所へのインターン最終日に年内に100冊読むと決めてやってみて思ったことを書きたいと思います。

先に結果を言うと,最近はブログに挙げていませんでしたが50冊までは達成できました。

ほとんど本を読んでいない状態からここまで来たのは自分では少し褒めたいけど目標の半分というのはちょっと...と思っています。

それではこんな感じの話の流れで進めていきたいと思います。

 

  1.  読書のやり方
  2. 100冊読むをやってみて
  3. 良かったところ&今後のポイント

1.読書のやり方

 

 今年は見える形で残した方がいいと思い,ブログに挙げていきましたがこれをやると非常にめんどくさいと分かったのでこれからは面白かった本,自分の考え方を整理したい本に限りまとめていきたいと思います。

そうじゃないととても続けられない!

あと,今年はどんな本でも丁寧に(ななめ読みなどをせずに)読んできたのですが,それもやめようと思います。

丁寧に作者に付き合った読み方ですと自分が飽きてしまうことが多いな~と感じるからです。

読書で重要なことは丁寧に読むことではなく,自分の考えを成長させることです。

ある人と話してみて,自分の興味が引かれるところだけを読み,他は飛ばすのが,自分の集中力を保ちつつ,考えを成長させられる方法だという結論に至りました。

もちろん全文読んだ方がいいな~と思うものもあるので適宜使い分けます。

 

2.100冊読むをやってみて

やってみて思ったことは「まだまだ読み足りない!!!」ということにつきます.

最初の20冊ぐらいはめんどくささがあったのですが,だんだんと次はこれを読みたいな~,あれもいいな~と興味が湧きだし,最終的には読書を趣味と言いたいくらい好きになりました。(そんなには読んでいないから趣味とは言えないです)

 超当たり前のことかもしれませんが読書は一冊で完結しません!

本が語っている内容は他にも多くのところでいろいろな方向から分析がなされていて,一冊読むと他の本にも手を伸ばしてみたくなります。

そうしているうちに気が付くと読書欲求の泥沼にはまっているなんてことに(笑)

まだまだ本を読まなければいけない,読みたい!と思っているので今後も継続的に本を読んでいきたいと思います。

 

 

3.良かったところ&今後の意識するポイント

今年の読書の一番の良かったところは自分の出来ることの少なさを教えてくれたことのように思えます。

私がいかに無知で努力も重ねてられていないのかを教えてくれました。

その結果少しは努力するようになり,毎日をどのように過ごすか考えるようになりました。

これはとてもよい効果を僕にもたらしてくれたと思います。

 

今後としては「量を圧倒的に増やすこと」「読書で学んだことを自分の血肉にすること」をポイントにしていきます。

「量を圧倒的に増やすこと」はここまで述べたように自分の足りなさと,塩尻未来会議で大島さんとコンタケさんに教えてもらえた「量が質に転化する」ことを念頭に置いて今後のポイントとしました。

目標として一週間で5冊がいいのではないかと思います。

 

また,「読書で学んだことを自分の血肉にすること」は今年は知ったことをとりあえず理解するというフェーズで終わっていたように感じるからです。

前と比べると十分質の高い読書にできたですが,それを生活の中で実際に応用できるようにはなっていなかったように感じます。

得た知識を自らの血肉にはなっていなかったように思います。

では先に進むためには何が必要かというと自らで考えることだと思います。

この前,本を読んでいたらこのような文がありました。

「人は知覚するとき、人は語らず、人が語るとき、人は知覚しない。」

これは人は知識を吸収しているとき,人は考えることはできず,逆に考えているとき知識は吸収できない,という意味です。

この知識について考えていない状態は,知識が自分のものになっていない状態を指します。

この文を読んだとき僕にはこれが欠けていたのだと思いました。

知識について思考出来ていないのです。

そこで僕は,知識について思考するために議論の場を作っていきたいと思っています。

ある一つの話題についてそれぞれの考えを話し,質問し合い,学びを深めていけるようなことをしたいと思っています。

具体的にはどのようなものになるかはまだまだ決まっていませんが,来年のキャンパス移動の時に長野市のあるビルの4階を改装して,友達とシェアハウスをやります。

そこを学生が自分たちで学びを深めながら,行動して形にするフェーズにまでもっていける場を作りたいな~と構想中です(笑)

まだまだ詰めていかなければいけないですし,自分の考えも深めていかなければならないと思っていますが,今のところはこんな感じのことを考えています!

 

インターンの最後に言ってしまった?(笑)ことから始まった習慣でしたが本当に学びの多いものでした。

これからも必ず続けていきます。

 

そんなこんなで来年も楽しくなりそうです!

とりあえず,年末年始はぐーたらし過ぎないよう気を付けます。

それではよいお年を(本の感想は書き次第随時載せていきます)